【地震発生】体験者が語るエレベーター閉じ込めの恐怖 南海トラフ地震に備える対策とは・・・【大阪北部地震から4年】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024
  • あすで、大阪北部地震から4年です。当時、多くの人がエレベーターの中に閉じ込められるという
    事案が起こりました。地震発生の時、エレベーターに乗っていたら、どうすればいいのでしょうか?
    (2022年6月17日放送)
    #abcテレビ  #newsおかえり
    #特集

Комментарии • 25

  • @スヌーピー-e4r
    @スヌーピー-e4r 2 года назад +15

    私は閉所恐怖症なので
    多分体力的にもたないと思います
    怖いですね、

  • @yaya_081
    @yaya_081 2 года назад +13

    想像しただけで恐怖で凍りつきそうになりますね……

  • @nextul7888
    @nextul7888 2 года назад +11

    もう4年経ったのですね、大阪府北部地震あの時私は、前日からの体調不良で欠勤したのですが寝ていたら小さな微動が来たと思ったら、地鳴りが来て主要動になりスマホから緊急地震速報がなりました。
    2013年に緊急地震速報誤報の時エレベーターの中で通知が来て生きた心地しませんでした。

  • @わっさーふぁん
    @わっさーふぁん 2 года назад +11

    これまで16年生きてきたけど、これからの人生どんな恐ろしい災害に直面するか、想像もできない。今のとこトラウマになってるのは西日本豪雨のときのことだけど、それよりもっともっと大きな災害が来た時どうなるのか、、。地震の発生を事前に予測できる、、なんて技術ができたらなぁ、、、。

  • @is1759
    @is1759 2 года назад +13

    閉じ込められたらエレベーターごと落ちる可能性も考えちゃうから余計怖いよね

    • @Mario_ProOF
      @Mario_ProOF 2 года назад +4

      エレベーターが落下するという気とは基本的にはありません ロープ式のエレベーターの場合は最低でも2本のろロープが使われていてロープは鉄でできた紐を練り合わせたものをさらに練り合わせたものでできていてエレベーターのロープは最大容量に10倍の重さに耐えることができ万が一ロープが切れたとしても非常止め装置が付いておりエレベーターにカゴを止めます またなんらかの影響で非常止め装置が作動しなかった場合でも一番下に衝撃緩衝装置があるため衝撃を緩和することできます

    • @ぴかり-b3h
      @ぴかり-b3h Год назад +2

      @@Mario_ProOF すごい、最近のエレベーターは大丈夫だと聞いてはいたけど、ここまで厳重なんて

  • @悠真-f2x
    @悠真-f2x 2 года назад +9

    家にいる時の対策はそれなりにしてるんだけど、外出時に被災した場合の対策はどうすればいいか分からない。日頃から飲み物や軽食、薬を持ち歩くくせをつけたほうがいいかな。

  • @沙織-o5m
    @沙織-o5m 2 года назад +8

    大阪住みです、朝8時位の大地震でした。
    ちょうど同じ季節だし、
    また6月中に来そうですね。
    今から再度準備しておきます⛑️✨

  • @bigkhimaira2584
    @bigkhimaira2584 Год назад +4

    エレベーター屋さんは赤色灯がないから救出に時間かかるんだよな🤔

  • @nekoyashiki_neko
    @nekoyashiki_neko 2 года назад +6

    5時間もトイレ耐えられないな

  • @ttettya
    @ttettya 2 года назад +3

    摂津市役所職員さん、インターネット(LINE)が通じていたり、飲み物を飲める状況でよかったと思う。そうでないと精神的に辛いし熱中症になる危険もあった。

  • @LaPazEmpiezaConmigo
    @LaPazEmpiezaConmigo 2 года назад +3

    仕事中だと、携帯電話を所持してない時は、緊急地震速報受け取れないし、そもそもエレベーター内って携帯電話の電波弱い
    仕事中にエレベーターに閉じ込められた場合が一番問題だと思う。通勤通学中ならば、普段から鞄に非常用品を入れておくという対策は可能だと思うけど、仕事中の移動時とかだと、携帯電話すら携帯を許されない職場もあるわけで。そのような状況で、非常用品を携帯など出来るわけがない。

  • @tanco6383
    @tanco6383 2 года назад +1

    福島県相馬市在住です。
    田舎だから…高層の建物は少ないですが、仙台などに行っても基本的にエレベーターは使いません。階段かエスカレーターで昇降しています。地震の多い地域なのでいつでも避難できる様にしています。

  • @コロ助-u3e
    @コロ助-u3e 2 года назад +4

    閉じ込めが起こってしまったエレベーターが国産か、外国産なのか、テレビ局の方で調べて頂きたいです。またエレベーターをマンション等で取り付ける際、何か規制や条件があるのか。無条件で取り付けているなら地震大国の日本では危険過ぎる。。。
    以前地震があった時、マンションにあったエレベーター4台のうち、中国製2台だけが運転停止してしまったそうです。
    そういった話を何件か聞いたので、、、。
    排他的はよろしくないですが、皆が少しでも安全でいられるよう取材&報道して頂きたいです。

    • @yokogawasta_FK
      @yokogawasta_FK 2 года назад +1

      また、国内メーカーであっても海外製の部品などが使われている事もよくあります。(特に独立系メーカー)

  • @chokomaro-game
    @chokomaro-game 2 года назад +2

    6:36 P波とS波の差があるのは 遠くの地震の時であって 直下型の時は時差が全くないので全く役に立たないです
    緊急地震速報も同じ 直下型ならば揺れてから緊急地震速報が鳴り出す

  • @ぼくはペンタ
    @ぼくはペンタ 2 года назад +5

    タワマンに住んでる人って、こういうの考えてるのかな。
    階段っていったって、30階とか40階の人どうすんのよ・・・

    • @城池敦子
      @城池敦子 2 года назад +3

      普段から地道にコツコツ食品、災害トイレ日用品備蓄するしかない。エレベーターは・・・・救助待つしかない。番組内で紹介されている防災用品携帯する。無印良品でも携帯用防災用品出ている

  • @角田啓語
    @角田啓語 2 года назад +2

    地震が起きたら階のボタンを全て押して近隣階に着いたらエレベーターから
    降りるようエレベーター内に注意書してあります。

  • @横浜に住みたい自分
    @横浜に住みたい自分 2 года назад +1

    あの時は自分は加古川駅に来たときに、突然スマホから警告メールが出て、そのあと,地震が来た。

  • @TinFoil_Head
    @TinFoil_Head 2 года назад

    誰か通報手段ない場合の脱出方法教えてください(作業員気づかず電気オフで止まった、コンビニいくだけだったからスマホ持たず。)実際に中国であった話で1ヶ月後開けた時には既に死亡し無数の爪痕があったそうです。

  • @urumimicyan
    @urumimicyan 2 года назад +1

    1:12に映る交差点の信号設定無理がありすぎじゃない?
    車:左折と直進矢印の赤信号、歩行者:青信号
    現に左折者と自転車を降りた歩行者があわやの状態になっているし、警察がいたら横断歩行者等妨害でパクられるよね

  • @佐藤花子-i2s
    @佐藤花子-i2s 2 года назад

    エレベーターに閉じ込められたら、トイレ🚻は?水も飲めない!